Vision
日本の美しさ、自然の価値、伝統を次の世代に伝えるために、
みんなが課題解決に取り組むことのできる未来を創る。
Mission
地域の課題とテクノロジー・ソリューションとクリエイティブの力を結びつけ、
スマートシティ構想の需要に応えるラストワンマイルを担う。
9つの地域課題と9つのソリューションを結びつける場を、
47都道府県にひとつ実装する。
9×9×47=3807のイノベーションを創出していく。

Team
牧野裕貴
一般社団法人9times9代表理事。福井県出身。京都大学法学部、東京大学法科大学院を卒業し、弁護士登録。地方と都市部を結ぶ活動や、社会課題解決を目指す活動に従事している。
三浦圭太
一般社団9times9理事、MINE代表、株式会社 grad. 取締役、渋谷区スタートアップデック 不動産部会、株式会社 ヒトカラメディア プロジェクトデザイナー、AUN 株式会社 アーキテクト / インテリアデザイナー。
店舗 / 商業デザイン事務所 を経て 2008 年から三井デザインテックにてチーフデザイナーとして商業・オフィスデザイン業務に従事。
三井不動産本社デザイン、WorkStyking 事業の立ち上げなど三井不動産グループのオフィスデザインを牽引。2018 年には AUN 株式会社とヒトカラメディアにて地方課題へのアプローチを開始、ヒトカラメディアではメイン 2 事業部の事業執行責任者を務める。2020 年からはコロナ禍で変化したスタートアップの不動産シーンに流動性と選択肢を増やすため株式会社 grad. を立ち上げ、合わせて地方課題の発見と、今まで培ってきたテクノロジーサイドのネットワークをビジネスにするための社団法人 9times9 を立ち上げる。また、自身のデザインブランド「MINE」では、ホテルや商業施設、公共施設などのデザイン・ブランディングを行う。
Contact
Company
一般社団法人9times9
東京都中央区日本橋富沢町9-4 THE E.A.S.T日本橋富沢町